おつかれさまです
鼻水がすごく、アレルギーなのかまた風邪の引きはじめなのかわかりません(だとしたら3回目)
猫式です
今日はミハルさんを動物病院に連れて行くことができました
無事、昨日の記事のミッションコンプリートです
▼昨日の記事
朝から捕獲手こずりましたけどね💦
フロア中逃げるミハルさんと、追うわたしたち・・・
疲れましたけど、ミハルさんは高所にそんなに行かないでくれたので、そこは助かりました
穴に隠れるタイプなので、そこに行ったタイミングでキャリーを出口にセットして追い込みました
何とか予約時間に間に合いました
2025年、動物病院初めはミハルちゃんとなりました
体重は3.56㎏
小柄です
眼を診ていただきました
かかりつけの先生は、眼科が専門だそうなので安心です
フルオレセイン試験紙検査
診察の結果、傷もあり、また、表面が少しブヨブヨしていて、そこに血液がたまったりもしている
原因ははっきりとはわからず、何かの傷が原因かもしれないし、
はたまたヘルペスやカリシなどのウイルスかもしれない
ひとまず、点眼を頻回やる必要があり、ミハルちゃんの場合簡単ではなさそうなので
何日か入院して徹底的に点眼をお願いすることにしました
先生もその方がいいと思っていたと
序盤が肝心だと思うので・・・
もちろん入院したことにより、逆に極端な食欲不振だったり、他によろしくないことが起きたら、また考えようということに。
退院しても、治るのに1カ月くらいはかかりそうとのことです
というわけでミハルちゃん、しばらくお休みします
早く治ってほしいです・・・
鼻水がすごく、アレルギーなのかまた風邪の引きはじめなのかわかりません(だとしたら3回目)
猫式です
今日はミハルさんを動物病院に連れて行くことができました
無事、昨日の記事のミッションコンプリートです
▼昨日の記事
朝から捕獲手こずりましたけどね💦
フロア中逃げるミハルさんと、追うわたしたち・・・
疲れましたけど、ミハルさんは高所にそんなに行かないでくれたので、そこは助かりました
穴に隠れるタイプなので、そこに行ったタイミングでキャリーを出口にセットして追い込みました
何とか予約時間に間に合いました
2025年、動物病院初めはミハルちゃんとなりました
体重は3.56㎏
小柄です
眼を診ていただきました
かかりつけの先生は、眼科が専門だそうなので安心です
フルオレセイン試験紙検査
診察の結果、傷もあり、また、表面が少しブヨブヨしていて、そこに血液がたまったりもしている
原因ははっきりとはわからず、何かの傷が原因かもしれないし、
はたまたヘルペスやカリシなどのウイルスかもしれない
ひとまず、点眼を頻回やる必要があり、ミハルちゃんの場合簡単ではなさそうなので
何日か入院して徹底的に点眼をお願いすることにしました
先生もその方がいいと思っていたと
序盤が肝心だと思うので・・・
もちろん入院したことにより、逆に極端な食欲不振だったり、他によろしくないことが起きたら、また考えようということに。
退院しても、治るのに1カ月くらいはかかりそうとのことです
というわけでミハルちゃん、しばらくお休みします
早く治ってほしいです・・・
ミハルちゃんの目がきれいに治りますように
ぽちっとよろしくお願いします
ぽちっとよろしくお願いします
*-*-*- YouTube見て猫式支援 *-*-*-*
●ちゃんねる登録
●動画視聴
が、支援につながります!
ご視聴よろしくお願いします
更新通知が届きマッシュ フォローお願いしマッシュ
Instagramもやってマッシュ
スポンサーリンク
コメント