おつかれさまです
あしたは自分の追加検査です。怖いな怖いなー
猫式です

今日は年に一度の「動物取扱責任者研修」でした

これ受けないと猫式営業できません(^^;

会場の多摩区役所行ってきましたよ

3FB359CE-0181-4640-80CB-A553E1396D34
たまには前みたいに溝の口のノクティでやってくれないか


もう何遍も来てるというのに、いまだに道が覚えられません

今回はグーグルマップ君に頼って何とか到着しました
(前回はドラクエウォークに頼った)

今回のテーマは、

「身近な動物由来感染症」

126014BC-DCAA-49C0-8227-3CDA9545382D


もともとこのあたり結構調べて知ってはいたものの、
大事なことなので興味深く聞きました

・パスツレラ症
・カプノサイトファーガ感染症
・コリネバクテリウム・ウルセランス感染症
・エキノコックス症
・狂犬病
・猫ひっかき病
・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
・レプトスピラ症
・オウム病

などなど・・・

いろいろありますが、動物とのふれあいを極度に怖がるのではなく、
これらの動物由来感染症を防ぐために、対策を知ることが大切
だと思います

今日の研修の最後の大事なまとめ部分を載せますね

193ADF13-8B3F-4C2B-94FB-BE9937565AAA


213B73FF-84E9-43A4-8849-17723C85C444
布団入れちゃったりはしちゃいますけど(^^;

A7A62106-0C0A-46C7-B8E3-09508679ECFE
かわいいお顔をしてますが、猫のお口の中には細菌がいっぱい
(変な内容で写真使ってごめんよ、アレちゃん💦)

★おまけ★


多摩区役所の近くにはおいしいパン屋さんがあります

セテュヌボンニデー

2886BFD7-8F76-4572-B45C-64B54987CFA7
次から次へとお客さんが来てにぎわってました


あと、駅への帰り道で、雰囲気のあるコーヒーの自販機を見つけました

7D1542BA-C638-40B4-8C05-D9CCE480124B
かわいい

めったに溝の口から出ないので、たま~に電車で違うところに行くと新鮮ですね

多動気味なので、今日の研修も動けないことがものすごくつらかったです
ぽちっとお願いします

↓  ↓  ↓



にほんブログ村



*-*-*- YouTube見て猫式支援 *-*-*-

 ●ちゃんねる登録
 ●動画視聴

が、支援につながります!
ご視聴よろしくお願いします




更新通知が届きマッシュ   フォローお願いしマッシュ
 

Instagramもやってマッシュ

スポンサーリンク