おつかれさまです
末端冷え性始まってます
猫式です

まずはじめに、猫式ヨガトレッチ、キャンセルが出ていましたので募集します

12/3(日)猫式ヨガトレッチ yo-yo-先生 申し込みページ→
※最少催行人数に達しない場合、中止となります

ご都合あいましたらぜひ参加してみませんか~(^^)/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

突然ですが、おすすめ猫グッズを紹介します

猫のキャリーはいろいろありますが、

猫式で一番重宝しているキャリーはこちらです

15F010D7-CEFE-470E-8000-E41BD1579740
yahoo検索結果からお借りしました


リッチェル キャンピングキャリー ダブルドア

上からも横からも入れられて、本当に使いやすいです

素材もプラなのでガンガン洗えて熱湯消毒もできて、衛生管理もバッチリ。

輸液の際、暴れちゃう子も、中に入れて上のドアだけ開けてやればだいぶやりやすくなります。

本当に大好き!なのですが・・・

残念なことにこちらもう廃盤?の様で・・・(´Д⊂)
(ネットで探せばあるのですが、めちゃくちゃお高くなっています・・・)

後継機がこちらの様です




ほぅ・・・

上からも横からも入れられるところは変わらず。

全体的に丸っこくして、全面の格子を粗くしたのですね。
(ケガ防止?)

ドアは右開き、左開きどちらでも付け替えることができると。
(旧バージョンはつけたまま、どちらも開いた)

後継機も使いやすそうですね!

あと、数年前のネコDK、

神ネコグッズ特集で、ハードキャリー部門1位

だったキャリーがこちらです




獣医師さんチェックのもと、評価が高かったとか。

確かに、いいですね

やはり上部、横、どちらからも出し入れできるのはポイント高いです

特に猫式は捕獲難易度が高い子が多いので、
捕獲チャンスを最大限に生かすには、このつくりでないと厳しいのです

あと、「猫から開けられない」というのもポイントです

ソフトキャリーはファスナーの隙間から強引に開けることができたり
ハードキャリーは、中からの力の入れ具合によってスポーン!と開けられてしまうことがあります

見た目、普通に閉まっていても要注意です!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

以上、猫式オススメ猫キャリーでした

57595911-C885-4698-AE09-11A0B5EE0917


猫は想像するよりもずっと器用で賢いのです
ぽちっとお願いします

↓  ↓  ↓



にほんブログ村



*-*-*- YouTube見て猫式支援 *-*-*-

 ●ちゃんねる登録
 ●動画視聴

が、支援につながります!
ご視聴よろしくお願いします




更新通知が届きマッシュ   フォローお願いしマッシュ
 

Instagramもやってマッシュ

スポンサーリンク