おつかれさまです
咳本当にえげつないです
昼も夜も細切れ睡眠です
これは削られますよ・・・

猫式です

昨日、配食サービスの事を書きました

対象でない方はもちろん、
対象の方も、事前に色々準備しておくことをオススメします

あくまでわたしの個人的な主観ですが、
オミクロンになった時に欲しかったもの、あってよかったもの、をあげていきます


BB8F2E81-670A-4FB2-AED8-10BBE9F1CD9C
いやし画像・キジい三連星

■熱さまシート、アイスノン
 この辺、頭痛持ちのわたしはかなり常備していたので本当に重宝しました

 一家全員熱さまシートしてたことも(笑)
 頭痛もまぎれるので、たくさん常備しておくといいですよ

■のど飴
 気軽になめられるのど飴が我が家になかったのが惜しかったです
 南天のど飴はあるんですけど、南天のど飴って薬だから、
 他の薬との飲み合わせとか心配で、何となく使えませんでした

■ゼリー飲料
 喉が痛い時に本当に重宝します
 気持ちよくエネルギーが取れて、これはすごい助かりました

■ポカリ
 こちらもお世話になりました
 熱がある時、これ飲んでると何となく安心します

■野菜ジュース
 体調悪くても飲めるので、いいと思います

■おかゆレトルト
 これはあるといいと思います
 うちなくて、自分でごはんパックからおじややおかゆ作ってたので。

■カロリーメイトやソイジョイとか
 喉の痛みが和らいできたら、この辺りもおいしく感じます
 とにかく手軽に摂れる食事が最強です

■はちみつレモン
 ありまね農縁さんのレモンを使ってたまたま作っておいたんです
 これが大正解!
 喉が痛くて眠れない時に、ねっとりそのまま食べてたり、紅茶に入れて飲んだり、まぎら わしてました
 めちゃくちゃおいしいし、本当に作っておいてよかった・・・

5EAABC40-93FF-4C6D-99EA-668E39A9DB22


■ヨーグルト&冷凍フルーツ
 たくさんお世話になりました。甘くない無糖のやつに冷凍フルーツ入れて食べると喉が気持ちよかったです。

■割りばしやスプーン、紙皿
 この辺もあると楽です
 洗い物とかめちゃくちゃしんどいので、少しでも体力温存のために。

■アイスクリーム
 たまたまふるさと納税でGETしてたんで助かりました
 のどが痛い時、食欲ない時、アイスはいつだって味方でした

■水
 これは言わずもがなですね
 今回、いっぱい減りました

■プリンとかゼリー
 食欲ない時にも。
 子供も好きですし、あるといいですよ

■冷凍食品
 うどんとかドリアとかピラフとかチャーハンとかいくつかあるといいです

■パックごはん
 ご飯炊くことすらしんどいので、いくつか用意をオススメします

■パン
 おいしいパン屋さんのパンを冷凍しておくと、こういう時に幸せになります

■市販薬
 発熱外来になかなかかかれないケースもあるので、
 念のため咳止め、解熱鎮痛剤、喉の炎症を抑える薬、胃腸薬を準備しておきました

■ティッシュペーパー
 とにかく鼻水や痰の量が半端じゃないので、いくらあってもいいと思います

あとは、いざとなったら、

ネットスーパーや出前館などをクレジット払いで、置き配にすれば、人と接触しないで食材をGETできます

※ネットスーパーは何日か先まで埋まってることもあるので注意が必要

今回、たくさんの方が「必要なもの送るよ!」とか「届けようか」とお声かけくださいました

本当にありがとうございました<(_ _)>

わたしは上の方法で何とかしのいでいます

ぜひみなさんも少し備蓄というかお家にストックしておくと安心だと思います

オミクロン、マジでキツイので、省エネがオススメですよ

あと、食材に関しては、喉に気持ちいいもの、負担がないものがオススメです

少しでも参考になれば

5785A9AC-898A-45D6-AE4D-49D523AAD2F4


咳でもんどりうってます
ぽちっとお願いします

↓  ↓  ↓



にほんブログ村



*-*-*- YouTube見て猫式支援 *-*-*-

 ●ちゃんねる登録
 ●動画視聴

が、支援につながります!
ご視聴よろしくお願いします





更新通知が届きマッシュ   フォローお願いしマッシュ
 

Instagramもやってマッシュ

スポンサーリンク