お疲れさまです
今日も売り上げがとても少なかったです
う~ん・・・台風の影響がここにまで来ているのでしょうか
(業態は違いますが、この辺りの個人店さんによると、台風19号のあと、お客様がガクンと減ったそうです)
何かで盛り上げないとですね
猫式です
日々、オシッコの話ばかりですみません(;・∀・)
いろいろ策を練ってはいるのですが、
木製の家具にしみこんだオシッコのニオイはどうしたらよいのでしょう
脚の色が違うの見えますかね
右側の変色部分、オシッコです
何かいい案ありますかね・・・
このままいくと、上の部分までどんどん浸み込んでいきそうです
周りをいくら拭いてもクサイわけです・・・
気に入ってたんですけどね
ちなみに、この脚を取ったとしても、おそらくポイント的にされるところなので、
最下段にオシッコされると思います
木製の家具に対するオシッコの処置で、ニオイが残らず、しかも猫への安全性が高い(←これ一番大事)、そんないい方法ありますかね・・・
※ペットシーツは誤食してしまう子がいるため、むきだしに置けない状態です
壁も他の箇所もそれぞれ対策を練ってはいますが、猫式は木製の家具が多いため、今それが一番知りたいです
今まではここまでなかったんですけどねぇ・・・
男子比率激高ですからね・・・
ひとつひとつ、対策をたててつぶしていきます
ぽちっとお願いします
にほんブログ村
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
■ヨガ
11/17(日) 猫式ヨガ noa先生 申し込みページはこちら → ★ !大募集中!11/23(土祝) 猫式ヨガ yo-yo-先生 申し込みページはこちら → ★ !大募集中!
↓ メールでも受付可能です ↓
info★neko-shiki.net
※★を@に変えてください
1.名前、2.メールアドレス、3.電話番号、4.参加人数
を記載の上、上記までメールをお願いします
猫がいて、しかもヨガでほぐれて、猫たちへの支援にもつながります(´∀`)
お申込み、お待ちしております
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ひとつひとつ、対策をたててつぶしていきます
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
更新通知が届きマッシュ
フォローお願いしマッシュ
Instagramもやってマッシュ
読者、フォローよろしくお願いしマッシュ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (7)
畳みにオシッコで思い切ってやった方がいましたがニオイ取れたそうです♪ でもよく乾かしたそうですー。
ニャンちゃんって食事場所の近くで排泄しないから、おしっこした場所でご飯やおやつあげたらその場所でしなくなるって何かで読んだ覚えあるんで試してみては?
あと、液を薄めてスプレーして使う猫ピタって商品どうでしょう?安全で、けっこう臭い消えるってネットで読んだことありますよ。
されたらはがして貼りなおせばいいだけですし。
脚など下の方で目立たない部分なら、見た目もそれほど気にならないかと。