おつかれさまです
今日も引き続きお願いです
どうか、ご協力お願いいたします
猫式です
アイザワさんの経過ですが
※詳しくは昨日の記事をご参照ください
→「【拡散希望】卒業生・アイザワさんが脱走」
脱走したまま、まだ見つかっておりません
午前は、猫式♂(会社午前半休取った)が、
午後は、ぐーちゃんママ、私が現地に行きましたが、
見つけられませんでした
(スタッフOさんも、探しにきてくれました)
辺りに猫さんも昨日同様見あたらず、里親さんにうかがったら、
猫さんこの付近いないんだそうです
だからこそ、アイザワさんいたら目立つと思うのです
里親さん、昨日からずっと探してます
どうか、どんなささいな情報でもかまいません
拡散、情報提供のご協力をお願いいたします
アイザワさんはビビリですので、もし見かけた場合は、無理に近づかず、
ご連絡いただけますと幸いです
うめかかし@satoharuca
#拡散希望 #迷子猫
2018/07/26 14:57:10
飼い猫が逃走しました。
7月26日(木)
川崎市多摩区菅稲田堤2丁目近辺
・特徴
茶白 メス 4才 しっぽ長い 鼻の下にひげのような模様あり 首輪なし
かなり臆病です。見かけましたら、こちらのDMまで、… https://t.co/Ozgok6RpcQ
もし情報がありましたら、里親さんのツイッターのDMにお願いします
ツイッターのアカウントがない方は、
猫式のメール(info★neko-shiki.net)までお知らせいただければ、
そのまま里親さんに転送させていただきます
※★→@に変えてください
どうか、どうかよろしくお願いいたします
また、猫さんと暮らしている方へ
夏は特に、風を通すために網戸にしたり、
ドアの隙間を開けたり、
脱走の多い季節です
玄関・窓・ベランダ
全て脱走のリスクがあります
1階でなくても、脱走します
猫は脱走の名人と言われています
脱走してからでは遅いです
脱走の恐れがないか、いまいちど確認してみてください
脱走防止策について、入念なチェックをお願いします
ひとつ突破されても大丈夫なくらいの
二重、三重の備えがあると安心です
猫のために、また、里親さん自身のために
(脱走は、里親さんが肉体的にも精神的にも疲弊してしまいます)
再度脱走防止策をご検討ください
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


~8月~
※ネコレッチのtomo先生は、ポールダンスの大会が近いため、お休みです
8/19(日) ヨガ noa先生 申し込みページはコチラ → ★
8/25(土) ヨガ yo-yo-先生 申し込みページはコチラ → ★
お申込みお待ちしてマッシュ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★〆の一枚
アイザワさんに会いたい
アイザワさんの情報をお待ちしております
お願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
読者、フォローよろしくお願いしマッシュ
更新通知が届きマッシュ

フォローお願いしマッシュ

Instagramもやってマッシュ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
私も2回ほど経験があります。
その時は自分のにおいがついた猫トイレを玄関に置いていたら、4〜5日してにおいにつられて戻ってきました。
マンションの管理人さんに聞くと
何日も近くをウロウロしていたようです。
トイレの砂を青い鳥のパンのように
パラパラと道案内にまきました。
もう試されてるかもですが、まだなら一度お試し下さい┏♡))
また時間できたら見回ります。
早く見つかりますように。